トビーキッズでは、希望の方に完全予約制の「体験レッスン※」を受付しております。
※体験レッスン(完全予約制)
教室の雰囲気を感じてもらうためのプチ見学、どのように受講するのかを知ってもらうためのプチ授業体験、保護者様向けの受講カリキュラム・システムの説明、入会手続き・規約などの説明と相談を約40分で行います。
希望の方は、「体験レッスン」お申し込みフォームに入力・送信または、お電話(06-6318-7039)ください。
5歳ぐらいのお子様から「体験レッスン」はお受けでき、入会・通学も可能です。
ただし、数字の読み書き、簡単な足し算の概念(例えば、1+1=2、3+5=8ぐらいがわかる程度で結構です。)がわかることが「体験レッスン」および入会前に必要です。
また、集中力を鍛えることができるそろばんですが、基礎的集中力は必須です。講師の話をしっかり聞けない、注意力が散漫になる、じっとしていられない。などは、学校やご家庭での様子を見て基礎的集中力がついたら、そのときに是非お越しください。大丈夫かどうか分からないので、「先生、一回見てもらえませんか」という相談であれば「相談だけ切り取って行う」ことも可能です。
最初は、そろばん特有の「珠」「指づかい」「繰り上がり」「繰り下がり」など専門用語がならび、覚えることが多く、頭の中で暗算をしないといけない部分もあって逆に時間や手間がかかって大変ですが、慣れてくると、5歳〜6歳のお子様が4桁÷2桁の割り算を1問30秒位で解いてしまう生徒、超難解な問題を暗算でスラスラといてしまう天才的な生徒も出現する当そろばん教室。体験レッスンに来れられた保護者さんが口々にえっ?あんな小さな子があんな問題をやっているんですか?しかもすごく速い・・・。ちょっとヤバいかも・・・と、危機感満載でよく帰宅されます。
能力学習・計算学習ならやっぱりそろばんが一番のおススメです。ご希望の方は、是非体験レッスンの予約をどうぞ!
当ホームページ内【体験レッスン】フォームに必要事項を入力して送信していただくか、もしくはお電話【06-6318-7039】まで今すぐご連絡ください!
書道とそろばん併用の体験レッスンも是非体験ください!
5歳ぐらいのお子様から「体験レッスン」はお受けでき、入会・通学も可能です。
※幼児・小学校低学年生徒が集中する曜日・時間枠には定員に限りがあり、ご希望枠に添えない場合があります。ご相談ください。
ただし、姿勢を正しくする、筆や鉛筆の持ち方を正しくするなどという基本姿勢と基本動作をしっかり体得する気持ちがないお子様は、もう少し気持ちが前向きになってからお越しください。また、そろばんと同様、集中力を鍛えることができる書道ですが、基礎的集中力は必須です。講師の話をしっかり聞けない、注意力が散漫になる、じっとしていられない。などは、学校やご家庭での様子を見て基礎的集中力がついたら、そのときに是非お越しください。大丈夫かどうか分からないので、「先生、一回見てもらえませんか」という相談であれば「相談だけ切り取って行う」ことも可能です。
トビーキッズの書道は毛筆・硬筆の両カリキュラムで行っています。
書写書道教育研究所(書写研)開発の「硬筆カリキュラム」?河野式多段階練習法 ?河野式速書練習法という指導法で、専用に開発された独自のテキストによる練習により、「速くきれいに書く」(美速書と呼んでいます。)実践的な書く力を養成します。
「毛筆カリキュラム」?河野式多段階練習法をベースとした指導法にて、確かな基本を身につけ大筆・小筆・筆ペンで自信を持って書けるように指導いたします。
ワープロ、パソコン、スマホ時代になっても決して手書き文化は失われません。未来永劫、自信をもって自分の字を書き続け、「すごい達筆!」と褒められる美文字に挑戦してみましょう!ご希望の方は、是非体験レッスンの予約をどうぞ!
当ホームページ内【体験レッスン】フォームに必要事項を入力して送信していただくか、もしくはお電話【06-6318-7039】まで今すぐご連絡ください!
そろばんと書道併用の体験レッスンも是非体験ください!
「教室でレッスンを受けてみたいけど、なんとなく不安・・」。
そんな方のために、 トビーキッズでは体験レッスンをご用意しています。
初心者の方も是非、一度体験してみませんか?お気軽にお申し込みください。